ブログ

フリーランス3年生になりました

So Nomiyama

早いもので開業して2年が経ち、フリーランス3年目に突入しました。

2年目は体調も良く、従来のパフォーマンスを取り戻せた感があります。しかし、毎日目の前の業務をこなす事に精一杯で、自身のサービスの改善や新しい挑戦にまで手が回らなかった1年でもありました(ありがたい事ですが)。

ここ最近は、自分が生み出したサービスで収益を上げる事の難しさを改めて痛感しています。市場調査から事業計画、製造、プロモーション、営業、交渉、販売など様々な業務をすべて一人でこなし、それがビジネスとしてうまくいく事は奇跡に近いのかもしれません。

苦戦する場面は数え切れませんが、それでも新しい領域に飛び込む瞬間はワクワクするものです。未知の領域の知見や技術を触り、自分の裁量でPDCAを回していける自由さはフリーランスの醍醐味だと改めて感じています。

チャレンジの過程で得た知識や失敗は、そのまま自分の武器になります。クライアントワークだけでは得られない視点、例えばエンドユーザーとの直接の対話や、プライシングなどの経験が、結果的に受託案件にも深みを与えてくれました。

『ファイナルファンタジー』シリーズに「赤魔道士」というキャラクターがいます。彼は攻撃魔法も回復魔法も使え、剣も振るえる万能キャラクターです。一方で強力な魔法は覚えられず、器用貧乏と評されることもしばしば。

私は自分がまさに赤魔道士タイプのエンジニアだと感じています。コードを書く以外にも、UI/UX、ネットワーク、デザイン、企画、そして料理まで――必要とあらば一通りこなすものの、どこか突出した“必殺技”はまだない。

ところが実際のプロジェクトでは赤魔道士タイプが一人いるだけで、チームの回転数が一気に上がることがあります。専門家同士の橋渡しをしたり、突然のトラブルで役割が“穴”になったときにすぐ埋めたり・・・赤魔道士的なスキルセットは、現場で思った以上に価値を発揮します。だからこそ私は、自分の器用貧乏を嘆くのではなく、「最強の赤魔道士」を目指してスキルを掛け合わせ続けたいと考えています。

この1年も失敗を恐れず、赤魔道士らしくフィールドを駆け回っていきます。新しい武器や魔法を手に入れたら、またここで報告したいと思います。

ABOUT ME
So Nomiyama
So Nomiyama
ソフトウェアエンジニア
フリーのソフトウェアエンジニアです。Webアプリ、スマホアプリ作っています。 Google Cloud / App Engine / Python / JS / HTML / CSS / Cordova / キャンプ / 登山 / カメラ / 料理
記事URLをコピーしました